ところてんのブログ

温泉とスポーツ観戦とマンホールカード収集が好きな社会人のブログ。

マンホールカード東京都特別版を配布初日に1日で回収する(後編)

前回のつづきです。

マンホールカード東京都特別版を配布初日に1日で回収する(前編) - ところてんのブログ

マンホールカード東京都特別版を配布初日に1日で回収する(中編) - ところてんのブログ

9.小金井市

1:15 p.m.

 南阿佐ヶ谷から丸ノ内線の終点、荻窪までわずか一駅。荻窪で乗り換え、中央線で武蔵小金井へ。

f:id:tokolotten:20201120133754j:image

 小金井、本当にシャレた街だなあと来る度に感心する。実は小金井市には以前もマンホールカード収集のため訪れており、今回で2度目。通常版のマンホールカードが市の第二庁舎で配られていたが、2020年11月現在一旦終了している。

f:id:tokolotten:20201120135052j:image

こちらが第二庁舎。

 今回のお目当て、特別版は小金井市商工会で配布されている。事前情報では市役所でも配るということだったが、どうもあっさり終了したようだ。もっとも今回はハナから商工会のほうへ向かおうとしていたのでとくに問題はなし(ほとんど距離変わらないし)。

f:id:tokolotten:20201120135427j:image

 目的地到着。駅から寄り道せずに歩けば10分もかからない距離だろう。

f:id:tokolotten:20201120135515j:image

 最近のマンホールはデザインに凝ったものが多すぎる、それ自体は下水道のイメージ向上にはもちろん良いことだが......と思っていたところで、逆にこのいかにも「公共物」臭プンプンのデザインは個人的にツボだった(それでもカラーだけどネ)。ある意味小金井駅周辺の洗練されたカンジと好対照?

10.小平市

1:53 p.m.
 次の目的地は小平市ふれあい下水道館。西武国分寺線鷹の台駅が最寄りだ。ひとまず武蔵小金井の隣の国分寺に出てから乗り換え。ただいま西武。

f:id:tokolotten:20201120150644j:image

 鷹の台は周辺に大学がいくつも存在し、私より親のほうがここらへんは詳しいので事前に情報を貰っていた(今回の企画ではあまり役に立たなかったが......)今度は風が強くなってきた。駅裏の運動場が砂煙を撒き散らしている。カードに傷がついたら嫌なのでバッグの口を固く閉める。

f:id:tokolotten:20201120150708j:image

 小平市も小金井と同じく通常版のマンホールカードがあり、以前はふれあい下水道館で配られていた。ということでココに来るのは2回目。ちなみに現在、通常版は小平ふるさと村で配られているそうな。

f:id:tokolotten:20201120150726j:image

 特別版はFC東京のマスコット、東京ドロンパのデザイン。昔調布に住んでいた時に味スタに試合を観に行ったのを思い出す。アウェイのゴール裏だったが(そして小平出身のスーパースター、中村憲剛のユニフォームを着て)。

11.東大和市

2:38 p.m.

 恐らく私を含め特別版のコレクターのほとんどが一番悩んだのが、東大和市郷土博物館へどう行くかであろう。12枚の中で唯一、鉄道でのアクセスが不便な立地である。自宅から直線距離なら今回一番近い場所だが、所要時間は......色々考えた結果、ここまで後回しになった。

f:id:tokolotten:20201120152741j:image

 google先生に教えを乞うたところ、この時間は東村山まで出てバスに乗るのが最適解ということで、再び国分寺に乗り東村山へ。駅を出るとちょうどお目当てのバスが待機していた。立川駅行き。この後の行程で立川に向かうのでちょっと博物館前で待っててくれんかな......

 勿論そうはいくはずもなく、奈良橋バス停で降りるとあっさり出発してしまった。博物館まで7分ほどのお散歩。

f:id:tokolotten:20201120150814j:image

 たいていこのテの博物館は立派なつくりをしているが、東大和も御多分に洩れず。ちょうどプラネタリウムの投影中だった。

f:id:tokolotten:20201120150835j:image

 マンホールカードがなければ恐らく一生知ることのなかったであろうご当地キャラはたくさんいる。この「うまべぇ」もそう。元々はグルメコンテストのキャラクターだったらしい。

 これで11枚。最後は稲城ガンダムが待っている。

12.稲城市

3:25 p.m.

 最後の目的地、いなぎ発信基地ペアテラスはJR南武線稲城長沼駅を降りてすぐ。それ自体はたいへん分かりやすいのだが、問題は今いるココから鉄道駅にどうやって出るかだ。

 再びgoogle先生に尋ねる。

f:id:tokolotten:20201120150906p:image

 ......はあ?上北台まで歩け?

こっちは昼飯スイートポテト1個なんだ(※中編参照)、体力残ってねえよ。もうさあ、多摩モノレールもとっとと西武ドームまで延伸しない?と今愚痴をこぼしても事態が変わるワケではないので大人しく歩く。

f:id:tokolotten:20201120152835p:image

 とぼとぼと歩いていたら上北台行きのバスが真横を通り過ぎた。ちょっと待ってくれ。

f:id:tokolotten:20201120151152j:image

 途中チャリに乗った小学生に轢かれかけながらも、20分ほど歩いて無事到着。喉がカラカラだったのですぐそばのコープでポカリスエットを購入。ポカリってこんなに美味かったっけ?

f:id:tokolotten:20201120152848p:image

 モノレールで多摩の風景を眺める。しばらくして立川で乗り換え。ここも今日から配布開始のマンホールカードがあったが、特別版ではないし立川はよく買い物に行くのでまた今度。

f:id:tokolotten:20201120150941j:image

 南武線に乗り換え、稲城長沼に到着。だいぶ日も傾きかけている。配布スタート時点では行列ができたと伺っていたが、さすがにこの時間は特に待ちなどはなかった。

f:id:tokolotten:20201120151003j:image

 いやあ、長い一日だった。このカードを手に入れた途端に身体の力が抜け、すぐそばの椅子に座りこんだ。

13.エピローグ

f:id:tokolotten:20201120151123j:image

4:32 p.m.

 今回は実物を全部見に行ったわけではないので日没までに収集ができたが、多分実物を撮影していたら1日では厳しいだろう。今回の配布と同時に「TOKYOデザインマンホールスタンプラリー」も開催されているので、日を改めてそちらでチェックしに向かおうと思う。

f:id:tokolotten:20201120151705j:image

 稲城長沼到着の際、せっかくなので万歩計アプリをチェック。ずっと電車に乗ってた割に乗ってたつもりだったが、まあまあの歩数に。まあどう考えても上北台までの徒歩で一気に数字が増えたのだろうが......

 マンホールカード、第13弾が来月から新しく配布開始。収集計画は、コロナと要相談になりそうだ。

 

              おしまい